ダイエットで始めたヨガで腰痛も改善
ダイエットしたくてヨガを始める人は多いと思いますが、ヨガを正しく続けていくと腰痛が改善していく効果があります。
痩せられる部位別にポーズを選ぶと「ねじれのポーズ」がよく紹介されていますが、これは名前の通りウエストをねじっていくポーズです。
ただし、やみくもにウエストをねじるのではありません。
骨盤をまっすぐに安定させ、重心が傾かないよう意識しながら呼吸に合わせてゆっくりポーズをとっていき最後に静止してキープします。
このように上下や前後左右のバランスをとり傾かないようにしながら背筋をのばしてポーズをとると身体の歪みが取れ筋肉は緩んでいくので、腰回りを伸ばすこのポーズは腰痛改善に効果があるのです。
ヨガはダイエットや美肌という女性に嬉しい美容効果以外にも色々な体調不良を改善する効果も大きいので、目標達成した後は習慣としてぜひ続けていってください。
ヨガはダイエット効果もあり肩こり解消にもなる
肩こりの原因は長い時間同じ姿勢でいて筋肉が固まり、血液の流れやリンパの流れが悪くなることです。
日常生活では肩が前のめりになる姿勢が多く、肩甲骨も開ききっています。
ヨガでは深い腹式呼吸に合わせて体全体をよく伸ばすので筋肉のコリをほぐし、血液の流れやリンパの流れがスムーズになるのです。
よって肩こり解消になるのです。
リンパの流れがよくなるとデトックス作用があり痩せやすくダイエットも期待できるのです。
冷え性改善、肩こり改善、便秘解消、ダイエット効果、精神安定と健康に素晴らしい効果のあるヨガは忙しい現代人に必要です。